龍の絵描く人のブログ

日本画風の龍を専門に描くデジタルアートJPNDragonの雑記ブログ。

龍の話

【仏教における龍の意味】仏教と龍の起源|仏教に龍は元々存在しなかった

仏教における龍の意味を解説。元々インドで生まれた仏教が中国を伝い、日本に伝わったことで仏教的意味を持つことになった龍。

【龍に性別はあるのか】オスとメスの違いと雌雄の見分け方|ヒントは鳳凰と虹蜺

「伝説の生き物、龍に性別はあるのか」について詳しく語っています。またオスの龍とメスの龍の違い、見分け方なども合わせて紹介しています。

【京都】天井画13つを徹底紹介!有名どころからマイナーどころまで|妙心寺・天龍寺他

京都にある龍の天井画、合計13カ所について詳しくご紹介。妙心寺や天龍寺のような有名どころから、特別拝観でしか見れないマイナーどころまでまとめました。

【ディズニーに登場する龍・ドラゴンキャラクター】一覧9体|こんなキャラ知ってる?

ディズニー映画に登場する龍、ドラゴンをモチーフにしたキャラクターを超マイナーなキャラ含めた9体ご紹介します。

龍の赤ちゃんってどんなの?【龍の子供には3つの説】龍はまだ成長途中の姿|蛟・飛龍・龍魚

龍の赤ちゃん、子供ってどんなのか知ってますか?龍の子供には3つの説(蛟・飛龍・龍魚)があります。また、私たちのよく知る龍は成長途中の姿だったりします。

【龍の好きな食べ物ってなに?】龍の好物と嫌いなものをまとめてみた

龍の好きな食べ物ってなに?って思ったので龍の好物と嫌いなもの、伊賀てなものを調べてまとめてみました。

【黄龍】についての全て|黄龍は四神の王!中央に座す皇帝の証 スピリチュアルや刺青の意味

黄龍について知っておくべき全てのことをまとめました。黄龍の伝説や神話、四神の王として君臨する黄龍のスピリチュアル的な意味や刺青の意味を解説しました。

【赤龍】についての全て|水の神じゃなくて日照りの神?神話や伝説・風水の意味と役割

赤龍について知っておくべき全てのことをまとめました。赤龍の神話や伝説。雨雲を止めた日照りの神としての赤龍などについて詳しく解説してみました。

【白龍】についての全て|白龍は最速の龍!神話や伝説・風水やスピリチュアルの意味と役割

白龍について知っておくべき全てのことをまとめました。白龍の神話、日本の白蛇信仰との関わりを紹介。スピリチュアル風水的な意味や役割などを徹底解説。

【黒龍】についての全て|黒龍は悪いヤツ?神話や伝説・風水やスピリチュアルにおけるご利益について

黒龍について知っておくべき全てのことをまとめました。実は悪いヤツ?黒龍の神話、黒姫伝説ややスピリチュアル風水的なご利益などを徹底解説。

四神【青龍】についての全て|神話やご利益・蒼龍との違いや好物まですべてを徹底解説

四神でお馴染みの青龍について知っておくべき全てのことをまとめました。青龍の神話やスピリチュアル的なご利益・蒼龍との違いや好物、苦手なものまでを徹底解説。

【京都編】龍神を祀ってる神社、龍にゆかりの深い神社9つまとめ

京都にある龍を祀ってる神社、龍にゆかりのある神社を9つまとめました。どのように龍とかかわりがあるのかも詳しく徹底解説しています。

【龍はなぜ縁起が良いのか】縁起物の龍の置物・絵・言葉が持つ意味について解説

縁起物としてお馴染みの龍。でも龍がなぜ縁起が良いのか、どうして縁起がいいのか知らないですよね。また龍の縁起物にどのような意味があるのかについても解説しています。

【龍の種類 一覧】全部で55体!世界中の竜の名前と伝説を徹底的にまとめました

世界中の龍を徹底的にまとめました。日本の龍、中国の龍はもちろんのこと北欧神話やギリシャ神話に登場する竜もご紹介。名前や神話、誕生について徹底的に解説しています。

【外国語で龍ってどう書くの?】各国の"竜"の読み方と書き方をまとめてみた

龍が好きなので各外国語で龍ってどう書くのか調べてまとめてみました。英語からフランス語、ロシア語やベトナム語まで。合わせて難しい読み方もまとめてます。

【龍の持ってる玉】について知っておくべき全てのこと|名前は「如意宝珠」由来は…

龍が手に持っている玉について知っておくべき全てのことをまとめました。玉の名前や由来、なぜ玉を持っているのかについて詳しく解説しています。

【龍の爪】指の本数の意味「中国が一番で日本は韓国や沖縄より格下?」3本~5本の爪がある理由

龍の指、爪の本数にどのような意味が込められているか解説。有名な「中国皇帝」以外にも理由があるってご存知でしたか?

「龍」がつくかっこいい四字熟語|23個をピックアップ&意味解説!由来や成り立ちについても紹介

「龍」「竜」の文字がつくかっこいい四字熟語23個をピックアップして意味を解説しました。由来や成り立ちを解説してるので人生の格言やスピーチなどにも使えます。